86純正のドリンクホルダーは不便なのか?おすすめ社外品の紹介!
2019/09/04
86はスポーツカーなので小物入れ自体が少ないようです。
ですからドリンクホルダーが使い勝手がいいのかどうか気になりますね。
86の純正のドリンクホルダーの使い勝手は良いのでしょうか?
使い勝手が悪いとしたら社外品を取り付けた方がいいでしょう。
86には社外品のドリンクホルダーが取り付けに行くようなイメージがあるのですがどうでしょうか?
今回は86の純正のドリンクホルダーの使い勝手と社外品のおすすめドリンクホルダーの紹介をしていきたいと思います。
目次
86の純正のドリンクホルダーは便利なの?
フロントコンソールトレイ内のドリンクホルダーは便利?不便?
86のシフトレバーの後ろにはフロントコンソールトレイがあります。
その中に付属のドリンクホルダーがあります。
86のアクセサリーの中にアームレストがあります。
このアームレストの蓋を開けるとその中に付属のドリンクホルダーが付いてきます。
もちろんおすすめはアームレストです。
ドライブ中はアームレストがあると楽ですし、蓋を開けたらペットボトルが2本おけるドリンクホルダーがあるわけですから便利です。
前述したようにフロントコンソールトレイには付属のドリンクホルダーがついています。
そのドリンクホルダーにはカップあるいはボトル2本置くことができます。
このドリンクホルダーはセンターにあるので、運転席側からも助手席側からも利用するのはとても便利です。
もちろんドリンクホルダーを外せば、そこにティッシュペーパーを置くこともできますしとても便利なスペースなのです。
しかし不満もあります。
それは後ろの方にあることです。
後ろの方にドリンクホルダーがあると出し入れがしにくいのです。
86純正ドアポケット
86の場合は運転席側と助手席側のドアに組み込まれたボトルホルダーが用意されています。
ドリンク類はここに置くことができます。
しかしドアパネルのポケットはペットボトル用専用で、缶コーヒーは紙コップを入れると取り出しにくいです。
缶コーヒーや紙パックのジュースなどは置くことはできません。
少し不便ですがあるとないとでは大違いです。
86の小物入れは少ない?
86は元々小物入れは極端に少ないです。
スポーツカーなのでその辺は我慢しなければならないのかもしれません。
センターコンソールにはドリンクの他ティッシュボックスにもなります。
グローブボックスはあまり収容能力はありませんが、車検証や保険証の他にちょっとした小物を入れることができます。
インパネの小物入れには、スマホなど小さな物を入れておくことができます。
ドアポケットにはドリンクを収納することができます。
86の小物入れはこんなものです。
最近は使い勝手の良い車が増えていますので、86は快適とは程遠い車という印象を受けてしまいます。
ガゼルはハスラーに乗っていますが、86よりも車体は小さいのですが室内は広いので小物入れが数え切れないほどあります。
86に乗る以上は諦めなければならないことかもしれません。
86はスポーツカーなので小物入れが少ないのは仕方ないです。
小物入れを期待するのは間違ってます。
そんなに小物入れが欲しいのであればスポーツカーなど選ばなければ良いのです。
スポーツカーを選ぶこと自体間違いなのです。
86以上にスパルタンなスポーツカーもあります。
まだドリンクホルダーがあるだけでもマシと思わなければいけません。
86はスポーツカーだと割り切って乗ることにしましょう。
86のおすすめドリンクホルダー社外品の紹介
86用アルカボ ドリンクホルダー を 取り付ける
社外品ということを忘れてしまうぐらいフィッティングは抜群です。
装着自体はとても簡単です。
パネルの隙間にステーを差し込みます。
そして 本体に粘着テープで接着するだけです。
注意する点はそのままでは剥がれやすいので取り付け部分を脱脂しましょう。
そして1を慎重に確かめて貼り付けてください。
ライトスイッチを操作する際には少し邪魔になるように感じました。
TOM'S トムスドリンクホルダー
他のドリンクホルダーにも少々高価です。
ですがつけてみるとさすが高額だけあってぴったり装着できます。
MT 車だとなおさら良いと思います。
SEIWA W897 カーボンカップホルダー
ステアリング右横の丸型エアコンの吹き出し口に取り付けると良いでしょう。
固定用のステーは M サイズです。
後付なのでどうしてもウインカーやライトスイッチの操作がやりづらくなるようです。
しかしトムスのドリンクホルダーみたいに乗り降り時に膝が当たるということはありません。
フォルダーの中にフラップが付いているのでドリンクをおいてもグラグラせず安定しています。
さらに空の状態でも走行時にカタカタ音がなることはありません。
星光産業 EB-195 インナーホルダー
使い勝手の良いとても便利なドリンクホルダーです。
しかし注意したいのはかんや紙パックに対応してないというところです。
全く収納できないことはないのですが収納しづらいようです。
86 ドアポケット ラバーマットとは?
86ドアポケットラバーマットと検索するといろんなアイテムが出てきます。
ラバーマットはドリンクが走行中に安定するようにドリンクホルダーの底に敷くアイテムです。
今回はそのアイテムの一つ「トヨタ 86 スバル BRZ 赤 インテリア ドアポケット マット ドリンクホルダー 滑り止め ノンスリップ 」
を紹介したいと思います。
作業としては特にないのですがただ置いただけなのでとても簡単でした。
注意する点としては製品の向きです。
中央の一番大きいマットとドアポケットは向きを間違えるとずれてしまうのでよく見て設置してください。
夏場など冷たいドリンクを置いた際に結露して跡が残ったりするのでこのラバーマットを敷くとその心配もありません。
白青赤黒の4色がありますが、86ではシートなどに赤のステッチがあるので赤のラインが良いアクセント になります。
86のドリンク用のラバーシートはたくさん種類があるのですが、安いものを選んでしまうと悲惨なことになります。
夏は暑さでゴムがベトベトになって変形してしまうことがあるようです。
変形してしまうとドリンクを置いても安定しません。
この商品はしっかりしているので大丈夫です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
86には純正のドリンクホルダーがあります。
しかしそれはセンターコンソールにありますが結構後ろの方にあるので使い勝手はいまひとつのようです。
ドアポケットにもドリンクホルダーありますが、紙パックや缶には対応しておらずペットボトルのみなので今いち不便です。
86には小物入れが少ないのですが、スポーツカーと考えれば致し方ないことだと思います。
ある程度割り切らないとスポーツカーには乗れないのではないでしょうか?
私の記事が参考になりましたら幸いです。